PR

『Golfboy』(ゴルフボーイ)でパッティングを修正する

※ アフィリエイト広告を利用しています

ショートゲーム
Screenshot

『Golfboy』(ゴルフボーイ)iPhoneの弾道測定アプリで有名ですが、パッティング解析パートもあり、パターに悩んでいる人に最適なアプリです

ここ一番でパターが入らないと、気持ちが落ち込みます

自分のパッティングで左に引っ掛けるクセをGolfboy(ゴルフボーイ)で解析し、パターの修正方法を探していこうと思います

どうしても入れたいパッティング時に左に引っ掛けるクセがあり、大事なときにでてしまいます

競技会などで、ここ一番のパットがスライスせずに抜けていく理由や、強く打つと左に引っ掛ける理由を探してみたい

これを書いている、5月中旬には、「Golfboy」のバージョンアップが行われ、マニュアルがよりわかりやすいものに変わりました

前のマニュアルより、各操作がビジュアルでよりわかりやすくなりました

この記事でわかること

  • Golfboy解析での自分の打ち方
  • 修正の方向性決定
  • 修正の方法の具体例

皆さんは、パッチングのクセはありますか?

フックラインは得意だが、スライスラインは全くよらないとか、ここ一番入れなければならないバットのときにはショートしてしまう、とか言ったことです

自分は左に打ち出す傾向があるように思えます

そこで、弾道解析アプリの「Golfboy」の中に入っている「パッチング解析」を使い自分の癖の本当の姿をあぶり出そうと思います

「Golfboy」はアイホンで使えるアプリで、カメラで解析をしてくれる優れたアプリです

クラブヘットの動きが、見れることで、自分のクラブの動かし方を客観的に分析できます

今回は三脚の高さを100センチとしてグリーンスピード9フィートとの設定で計測しました

ゴルフ弾道測定アプリ『Golfboy』(ゴルフボーイ)の練習でのレビュー
500円/月の使用料で、石川遼選手と同じような練習ができるアプリ、それがGolfboy(ゴルフボーイ)です。iPhone専用のアプリですが、弾道測定、パターの弾道測定、シュミレーション、パターゲームなど色々なアプリが入っています ゴルフでの...

『Golfboy』で現在のパッティングを解析してみる

パッティングスタイルとして、

  • ボールは左足の踵の前
  • フェイスは極力開かないように、直線的なテイクバック、フォローをここがける
  • 首の根元を中心としたショルダーストローク

よくあるスタイルです。ボールの位置が特徴があり、左寄りである

Golfboyで撮影し、クラブパス等についての状況を確認しました(現スタイル)

ネオマレットタイプのパターでボールを左かかと前に打つった時のデータ
Screenshot

9フィートのスピードで、3メートルのパッティングを設定し、打ち方を分析しました

上の画像を見ると、インパクト時にフェイス角が左に1°向いていることがわかります

バックスイングの幅は問題ありませんが、フォローの幅に差が多くあることがわかります

軸が左に傾いている

パッティングの問題点として

  • 自分のクセとしては、ここ一番にボールを引っ掛けることです
  • 今回の分析のより、原因はインパクトのフェイスがL1°と思われる

フェイス角0°、打ち出し角度0°を目指したいと考えています

更に仮説を立てて、解析をおこなう

左に打ち出す、理由としてフェイス角が左を向いているので、できれば、0°でのインパクトを目指す

インパクト0°仮説

  • ボールの置く位置をやや中心にする
  • ショルダーストロークの軸を右に倒してみる
  • パターを変えてみる

ボールの位置を変えてみる(中心に寄せる)

現状のパッティングはボールは左足踵前なので、普通より左に置いている傾向である

今回ボールを2個ほど中央寄りに動かして、真ん中に置くこととした

ボール位置を真ん中にして、5球「Glofboy」で解析してみたのか下の画像である(新中スタイル)

ネオマレットタイプのパターでボールを中央で打つった時のデータ
Screenshot

ボールを中央にすると、フェイス角0°でインパクトを迎えることが出来ているようである

打った跡の、フェイスの開閉状況は右に向いたままである

元のパッティングでは左に閉じた状況と比べると、ボールを真ん中に置くことに寄り、カップ方向にフェイスを押していくような状況でフォローをとっているようである

ボールの位置によるフェイス角の違いを比較したものが、下の2つの図である

簡単にまとめると

ボール位置が左のかかと前

  • フォロー終了時のフェイスの向きは左に閉じた形(L12°)である
  • インパクト時のフェイスの向きは1°左向きである
  • トップ時のフェイスの向きは同じである

ボール位置が真ん中

  • フォロー終了時のフェイスの向きは右に開いた形(R9°)である
  • インパクト時のフェイスの向きは0°で理想的である
  • トップ時のフェイスの向きは同じである

ボールの位置は重要であると言われるが、置く位置をボール2個左に置くことで、フェイスの向きが改善されたのが驚きである

不可解な数値が、フェイス角0°では打ち出し角L1°となりフェイス角L1°では打ち出し角0°となり、0度でフェイスがあたっても打ち出し角が0°にならないのがよくわからない

クラブの芯にあたっていないためであろうか原因は不明である

仮説の第三項目の「パターを変えてみる」で検証する

フェイス角0°仮説

  • ボールの置く位置をやや中心にする
  • ショルダーストロークの軸を右に倒してみる
  • パターを変えてみる

次に、パターを変えてみて、従来のボールの位置(左踵前)と、真ん中での新しいボールの位置を試してみようと思う

パターを変えてみる(ネオマレット→マレット)

ボールは左足踵前(現スタイル)

マレットタイプのパターでボールを左かかと前に打つった時のデータ
Screenshot

打ち出し角はL1°とクセの通りである

クセというよりボールの位置のにより、内側に巻くように打っていたのかもしれない

ボールは真ん中(新スタイル)

マレットタイプのパターでボールを中央に打つった時のデータ
Screensho

打ち出し角は0°と理想的であるが、フェイス角がL1°とクセがそのまま出ているようである

それと、円の中心を貫く垂線がやや左に傾いているようである

ボールの位置で、フェイス角の変化、打ち出し角の変化が見られなかった

うまく再現できなかった理由として

  • マレットタイプのパターでは、ボール位置中央は相性が悪いのかもしれない
  • それと自分が合わせに行ったために、軸がやや左に傾き、フェイスが被った状態になったのかもしれない

マレットは昔のエースパターで、最近3年間は使っておらず、データを取るために持ち出したものである

この最近使っていないことが、一番影響があったのかもしれない

『Golfboy』パター解析での修正後の感想

今現時点でのボールの位置の変更が一番ベストな変更であると思われる

パッティングの軸の変更、パターを変える事も考えたが、現時点では現実的ではないようである

ボールの位置はよくレッスン書で話が出ているが、弾道計測アプリのGolfboyによりインパクトのフェイス角、打ち出し角、軸の傾きがわかることにより、イロイロなアプローチが可能となった

素人の私が、このように理詰めで修正できるのであるので、上級者とっても簡単で有効な器具と考えられる

まとめ

修正ポイント

  • ボールの位置を真ん中に変更して、従来通りのストロークを行う
  • フォローは体に巻き付くように行わず、カップ方向へ押し出すようにする
  • バックスイングの目安を変更する
  • 競技会などのプレッシャーのかかる場面での結果を踏まえて、修正を行う

パッティングはスコア減少に直結するスキルであるが、あまり突きつけることはしない

今回、自分の弱点を弾道測定アプリで可視化しつつ、課題を考えて修正を行った

弾道測定アプリの数値の正確性を問題にするのではなく、大体の傾向を表していると割り切り、クセの修正を行った

フェイス角と打ち出し角の関係がよくわからないままのフォーム修正であったが、一つの気づきをもらえたようである

まとめでも書いたが、競技会などのプレッシャーが掛かった状況でどのような結果が出るか興味がある

少しでもスコアを減らしたいアマチュアゴルファーの救世主となるかもしれない

これからも、ベストスコアを目指して精進していきたい

コメント

タイトルとURLをコピーしました